top of page

「インフルエンザ」の雑学

  • 執筆者の写真: 善ちゃん
    善ちゃん
  • 2019年1月18日
  • 読了時間: 2分

更新日:4月15日

14~15世紀のルネッサンス時代に、イタリアで疫病が流行しました。

当時の西洋では占星術は貴族はもちろん、人々に大変力を及ぼす術でした。


少し話は逸れますが、実際にナポレオンやヒットラーも占星術師を側近として政策を決めていたとも言い伝えられています。

それ位に占星術は影響の大きなものだったのでしょう。




さて、その原因不明の死者までも出す疫病は・・・

「星のせいだ」

と占われ、人々もそう信じていました。


それが「星の影響」を意味するイタリア語のインフルエンツァ(influenza)。ちなみに英語ではinfluenceです。

そう、これがインフルエンザの語源です。

星からヒトの内側へ(in)、流れてくる(fluer,flow)ものと考えられたのでした。


具体的にどの星を指していたのではなく、季節によって星空が変化するように、インフルエンザも季節性による疫病として、そこに関連があったとされていたようです。



美しい星も、時によってはこのように歴史上、悪者とされる場合も多かったのは事実で、現代の星を好きな人にとっては残念な話ですよね。


今となってはインフルエンザは星の影響だと思う人は皆無でしょうし、科学技術の進歩により新薬が開発され治療ができるように至りました。

科学技術の発展による恩恵を感じるお話です。



星や宇宙に興味を持っていただけたら、まずはこちらをご覧ください。

善ちゃん(北沢善一)が分かり易く星空案内をしています。


綺麗な星空が見られる地球でありますように。

天文・宇宙に興味を抱く人が一人でも増えますように。


Commentaires


Les commentaires sur ce post ne sont plus acceptés. Contactez le propriétaire pour plus d'informations.

© 2020 Kagaku-no-kaisha Co,LTD., All Rights Reserved.

bottom of page