top of page

空気砲の考察…超音波式クラウドミスト加湿器を使ってみて

更新日:2月15日

科学実験としても知名度が高くて人気もある空気砲。

実際に見てみる、やってみると感動も大きいです。



ここでは

と分類しています。



 

【煙を入れ空気砲を放つ様子(動画)】





 

【どうして輪っかになるの? 渦輪発生の仕組み】

1.空気砲は箱の圧力を加えると勢い良く穴から空気が飛び出します。


2.中央部はコアと言い真っ直ぐに飛んでいきます。

が、縁の方は空気との粘性摩擦により速度が落ちて、縁の方へ押されてしまいます。

この速度の差(流速差)が生じることで気流を回転する効果が生まれて渦輪が発生します。

速度はおおよそ半分ぐらいに減速されてしまいます。


3.この渦輪は角運動量保尊の法則より遠くまで飛んでいく作用が働いています。

※角運動量とは大雑把に言えば「回転の勢いを表す量」のことです。


※イラストは楽しさ重視のため正確な図解ではありません。


 

【空気砲の加湿器?…GREEN HOUSE「超音波式クラウドミスト加湿器」】

空気砲では渦輪と呼んでいる輪っかを、この商品ではクラウドミストと呼んでいるのがカッコ良いです。

通常の加湿器としても切替え1つで使えますが、やっぱり渦輪が一定の感覚で上へ飛び出し、綺麗に渦ができたりできなかったりしている様子は愛らしくて、見ていて和み楽しいです。

小さな卓上型でサイズ感も良いですし、USBなので使い易いです。

灯りも昼光色と電球色と2種類あり、消灯もできるので起きているときも就寝時も使える拘りも良いかなって思いました。



 

【GREEN HOUSE「超音波式クラウドミスト加湿器」】

【横から見た画像】


【渦輪発生の画像】


【超音波式クラウドミスト加湿器でできる渦輪(動画)】


【横から見た動画】



【上から見た動画】


動画は音を消していますが、実際はカタッカタッと言う音と呼吸のような音が繰り返して聞こえ、それが何故か懸命に頑張って空気砲を放っているように感じられます。


是非、こちらのブログの記事も読んでください。

迫力のある画像によって空気砲の魅力が一層感じられると思います。


bottom of page