やってみると意外とビックリする科学実験です!
YouTube動画ですので、こちらから↓
http://youtu.be/nExpm0sZStw
【解説】
フェライト磁石は最も知られている永久磁石と言っても過言ではない、見慣れた磁石です。
特徴は黒い色をしています。
フェライトとは酸化鉄を主成分とするセラミックス(焼結体)のことを言います。
小学校理科でも扱う磁石ですし、学校の黒板やホワイトボードには必ずと言っていいほど付いているのが、フェライト磁石ですので、触ったことは誰しも一度はあると思います。
そこで、フェライト磁石とフェライト磁石を付ける時、離す時、どれくらいの力が必要だったでしょう?
多分、そんなに力もいらず、簡単に付けたり離したり出来たと思います。
しかしながら、磁力は距離の二乗に反比例します。
したがいまして、近くなればなるほど、吸着し合う速度は著しく大きくなるのです。
それが、風船内のフェライト磁石と机上のフェライト磁石が一定の距離に近づいたとき、勢いよく吸着するため、なんと風船を引きちぎってしまったので、バーンと破裂してしまったのです。
今回の実験のコツはフェライト磁石の形です。
角が取れていない形だと成功します。
ただし「バーン!」という風船の破裂音は想像以上に大きいでので、実験してみたい方は、くれぐれも気を付けて行ってください。
全国各地、善ちゃんのサイエンスショーで開催しています。
ほかにも、科学教室、工作教室、科学講座など幅広いプログラムもご用意しています。
子ども会、学校行事、PTA行事から一般イベント等幅広く、お問合せをお待ちしてます。 #善ちゃん #北沢善一 #雑学 #サイエンスショー #出張サイエンスショー
Commenti