top of page

意外と知られていない・・・「小人数と少人数」の違いと読み方

  • 執筆者の写真: 善ちゃん
    善ちゃん
  • 2020年4月9日
  • 読了時間: 1分

昨今、「小人数」と言う言葉を見たり聞いたりする機会が増えてきましたので、いったん、整理しておきます。



【読み方と対義語】

  • 小人数(こにんずう、こにんず) ←対義語→ 大人数(おおにんずう、おおにんず)

  • 少人数(しょうにんずう、しょうにんず) ←対義語→ 多人数(たにんずう、たにんず)

※「数」は「ずう」「ず」のどちらでも正しい読み方です。



【意味】

  • 小人数・・・わずかな人数、人数が少ないこと

  • 大人数・・・多くの人、人数が多いこと

少人数も多人数もそれぞれ類義語で同じ意味として使われています。


が、あえて強引に分けるとすれば

  • 小(大)人数は見た目の人数

  • 少(多)人数は人数が判明できる場合

に使用されるようです。






Comentarios


Ya no es posible comentar esta entrada. Contacta al propietario del sitio para obtener más información.

© 2020 Kagaku-no-kaisha Co,LTD., All Rights Reserved.

bottom of page