毎度毎度のお馴染みの科学実験動画【1分間のサイエンスショー「妙技! しゃぼん玉のかざぐるま」】をアップしましたので、ご笑覧ください。
今回はしゃぼん玉。
実験と言うよりは、むしろ「遊び」です。
が、割れにくいしゃぼん玉を作るために、液を調合します。
これは「モノを正確に量り混ぜ合わせる作業」という科学実験において大切な行動です。
しゃぼん玉が「なぜ七色に見えるのか」「しゃぼん玉が丸くなる理由」等、しゃぼん玉も科学としての学習要素がいっぱいありますから、妙技も織り交ぜながら実験すると一層楽しく学べます♪
大きなしゃぼん玉や色々なしゃぼん玉、そしてしゃぼん玉の中に入ったりと、どうぞ、善ちゃんの「しゃぼん玉の世界」で遊んでみませんか(実験を見てみませんか)?
今回の動画はしゃぼん玉の技「かざぐるま」と言い、結構な技術が必要です。
動画を参考にチャレンジしてみてください。
YouTube動画ですのでこちらから↓
さて、この「かざぐるま」という技を成功させるには、言うまでもなく練習が必要ですが、それよりも丈夫で割れにくいしゃぼん玉の液(しゃぼん液)を作ることが最も大切な要因です。
この液は、台所用洗剤等身近なモノを購入して作っています。
ですので、今回使った洗剤が、メーカーにより新製品発売と共に無くなってしまう(成分が変わってしまう)かもしれません。
これを了承の上、以下に今回の妙技のために調合したしゃぼん液の作り方を記しますのでご参考ください。
【しゃぼん液の作り方】(数字は比率)
キュキュット・マスカットの香り(花王) 1
PVA合成洗濯糊(ザ・ダイソーにて購入) 5
水道水 8
そこに、
極潤ヒアルロン液(ロート製薬) しゃぼん液1リットルに対して、小さじ1杯程度
加えます。
そして、ゆっくりと泡立てないように根気良く混ぜ合わせます。
※撹拌棒(混ぜ合わせるための棒)は、身近なモノであれば、割り箸とかと異なり、表面がツルツルしているプラスチック製かガラス製のマドラーがお勧めです。
しゃぼん液は涼しく暗い場所にて蒸発しないように保管してください。
留言