ティッシュペーパーを使った科学実験ゲーム「ティッシュペーパーでおもしろ実験」
- 善ちゃん
- 2019年9月14日
- 読了時間: 1分
更新日:2019年9月30日
隔月で発行されている #少年少女発明クラブニュース に連載している記事の問題と解答(実験方法)を紹介します。

答えは「うちわ」を使います。
そして、うちわも1つではなく、2つ使います。
1つのうちわで扇(あお)いでも、片寄った方向からしか風を受けないため、柔らかいティッシュは直ぐにビンに引っ掛かってしまい取り出せません。


したがいまして、2つのうちわを両側から勢いよく素早く扇ぐと、下から上昇する風が全体に伝わるため、ティッシュは簡単に取り出せます。

少しの発想が生まれると、難しかったことが非常に簡単に行える1つの例です。
普段から、こうした発想をいろいろな場面で持っていて、そして試し、たくさんの「発明」「発見」をしてみるのはとっても楽しいことです。
#善ちゃん(#北沢善一)☆
Comments